練習メニュー一覧
この記事ではとある1週間の練習メニューを公開します。1週間周期で更新しますので、是非ご活用ください!
*リアルタイムでのメニューではありません。
(月):オフ
(火):60’jog
- 60’jog 走行距離:12.5km 平均ペース:4’47″/km
- 200m流し×3(r=200mwalk)
この日は最近の中では比較的暖かく走りやすかったです。しかし、そういう日こそ特に怪我への注意が必要です。
(水):8000mPR(p=3’40)
- 2kmアップjog+動きづくりドリル
- 8000mPR 平均ペース:3’39″/km (3’40-3’42-3’41-3’40-3’41-3’38-3’40-3’27)
- 150m流し×2
仕事でかなり疲れが溜まっていたのですが、なんとかやり切ることができました。冷えてしまったのか練習後しばらく腹痛が続いていました。みなさんも冬場の練習はお気をつけください。
(木):60’jog
- 60’jog 走行距離:12.8km 平均ペース:4’41″/km
- 150m流し×2
(金):オフ
(土):300m×7(r=200mjog)
- 3kmアップjog+動きづくりドリル
- 300m流し×7(r=200mjog)(44-45-45-46-46-46-45)
- 200m流し×3(r=200mwalk)
この日は久しぶりに1500m寄りの練習を行いました。できれば全て45秒台では収めたかったのですが、思うように足が動いてくれず設定通りとはいきませんでした。冬場はなかなかスピードを出せないですね。
(日):80’jog
- 80’jog 走行距離:17.1km 平均ペース4’40″/km
- 150m流し×3
定番になりつつある日曜日のjogです。仕事が休みで時間がある日は、可能な限り長めのjogを取り入れるようにしていきたいですね。
総括
怪我防止のため本格的には行いませんが、この週の300mのインターバル走や普段の流しのように、冬場であっても7〜8割程度の出力を出して走るようにしています。この目的としては、スピードを出して走る感覚を忘れないこと。特に私のような中距離選手は4月から800mや1500mのレースが始まってきます。以前は冬場は距離を踏むことだけを意識していたのですが、4月のレースで思うようにスピードを出さないことが多々ありました。そのため冬季練習であっても、全力ではないにしろ少し早めのペースで走る機会を設けるようにしています。(怪我の危険性があるので、全力で走ることは避けるようにしてください)この冬もスピード感覚は鈍らせないように維持しながら、来シーズンを迎えたいですね。
コメント