練習メニュー一覧
この記事ではとある1週間の練習メニューを公開します。1週間周期で更新しますので、是非ご活用ください!
*リアルタイムでのメニューではありません。
(月):オフ
(火):60’jog
- 60’jog 走行距離:13.6km 平均ペース:4’34″/km
- 150m流し×2
この日はかなり寒く、外に出るのも嫌になってしまいそうな一日でした。しかしそれは練習をしない理由にはなりません。重い腰を上げて60’jogを行いました。少しでもペースを上げて体を温める作戦でしたがあまりうまく行きませんでした(笑)
(水):オフ
本当は練習をしたかったのですが、どうしても仕事を切り上げられず断念。本来はこういったことを見越して練習メニューを立てなければならないのですが、まだまだスケジュール管理が上手くできていないようです。
(木):8000mPR(3’40″/km)
- 3kmアップjog+動きづくりドリル
- 8000mPR (p=3’40″/km) (3’41-3’38-3’39-3’37-3’39-3’36-3’36-3’24)
- 200m流し×3(r=200mwalk)
図らずも前日がランオフになったので足取りが軽く、楽にこなすことができました。ただ、練習後にハムに軽い違和感がありました。私は冬になると頻繁に怪我をしてしまうので、もう少し時間を取って念入りにアップをした方が良いのかもしれません。
(金):30’jog
- 30’jog 走行距離:6.3km 平均ペース:4’45″/km
- 150m流し×3
もう少し走りたかったというのが本音ですが、前日の違和感のこともあるので控えめにして終了。この日の練習を抑えたこともあってか、翌日には違和感はなくなりました。
(土):オフ
普段なら土曜日にポイント練習を行っていますが、大事を取ってオフに。この日足に問題がなければ日曜日にポイント練習をしようと決め、無事違和感は消えていたので翌日にポイント練習を行います。
(日):3000m×3(R=20′)
- 2kmアップjog+動きづくりドリル
- 3000m×3(R=20′) (9’14-9’17-9’09)
- 150m流し×2
実はこの日は全国高校駅伝の日でした。ポイント練習を行うと決めたとはいえ、具体的なメニューを決めきれずに困っていたのですが、駅伝に感化され考えていた中で最も苦しい練習を行うことに決めました。しっかりイーブンペースで刻むことができ、高い質でこなすことができました。
総括
私は冬場の怪我がかなり多いので、体に違和感があった時点で練習の強度を落としたり、オフ日を増やしたりして対応するようにしています。自分の体のことを一番よく知っているのは自分です。自分の体だからこそ分かる小さな異変があった時には無理せず様子を見ることが大切です。その瞬間は焦りを感じてしまうこともあるかもしれませんが、無理に走って療養期間が延びてしまっては意味がありません。まずは自分の体を第一に考えながら練習を重ねることを心掛けましょう。
コメント